文字サイズ
背景
行間
今年度の委員会活動が21日(月)に、クラブ活動が25日(金)に開始しました。
委員会では、よりよい学校づくりのために5年生、6年生が協力して活動を行っていきます。それぞれの委員会での役割や活動に責任感をもって1年間取り組んで欲しいと思います。本校の委員会は、代表、図書、保健、愛鳥自然、体育、放送の6つです。
また、クラブ活動では、自分の興味のある活動を他学年の児童と関わりながらよりよい活動となるように取り組んでいきます。今年度のクラブは、科学・ものづくり、イラスト・工作、家庭科、バスケットボール、球技(体育館)、球技(校庭)、サッカーの8つです。
委員会もクラブも6年生が中心となって、よりよい活動にしていってくれると思います。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。